PR

ストライダーのバッグを手作りしてみた!安くて簡単、作り方を紹介します

先日、息子のストライダーを買いました。早速使ってみようと近所の公園に行くと、あちこち行ってしまう息子を連れながらストライダーを持ち運ぶのが、かなり大変だとわかったのです。そこで、ストライダー用のバッグを作ってみることにしました。

 

市販品と比較すると、マチも無いし生地は薄っぺらいですが、なかなか良くできたと思います。ざっくりになりますが、ストライダー用のバッグの作り方をご紹介します。

 

※2019年5月21日 持ち運び用ベルトを作ったので、こちらもあわせてどうぞ。

ストライダー持ち運び用ベルトを100均で手作り!作り方を教えます

 

スポンサーリンク

ストライダーバッグの手作りに参考にした商品

参考にしたのは、FREDRIK PACKERSというメーカーのストライダー用キャリーバッグ。Amazonや楽天で、4,000円前後で販売されています。カラーが豊富で、デザインはどれもシンプルで素敵!

そこで、こちらの迷彩柄のバッグをイメージして作ってみることにします。

 

※2020年2月4日追記 

長男のストライダーデビューに本記事を書いていますが、数年後、次男のストライダーデビューに向けて既製品を購入したところ、とっても気に入りました。

 

既製品にも興味がある方は、⬇のレビュー記事も読んでいただけると嬉しいです!

【レビュー】めちゃくちゃオシャレ!リュックにもなるストライダーバッグ「ノロッカ」がおすすめ

 

ちえ
ちえ

本音を言うと、私が作った手作りのストラーダーバッグは、既製品のオシャレ&丈夫&便利さには、到底かないません……。

でも、手作りする楽しさ、愛情といった比較できない価値ってありますよね!

ハンドメイド好きな方は、手作りにも挑戦してみてください。

スポンサーリンク

ストライダーバッグの作り方

それでは作り方を写真付きで説明していきますね。

材料

様々なブログを参考にしながら、楽天で材料を選びました。

    • 生地 ナイロンタフタ撥水加工迷彩柄プリント 127×100cm(110×100で十分足りそうです。少し薄いので「厚手」で探すといいかも)
    • ファスナー 80cm
    • 持ち手用テープ25mm幅 155cm(60cm+95cm かなり長く作りました。110cm程度で十分だと思います)
    • バックル 1個
    • バックルおさえ 1個

100㎝のファスナーやバックル、バックルおさえは100円ショップでも売っていましたのでチェックしてみてください。

作り方

横127cm、縦100cmの生地を、裏を表にして縦50cmになるように2つ折りにします。これにより、下の部分を縫う必要がなくなります。

適当にチョキチョキ。適当と言っても、切る線は書いておいた方が良いです。あまり余裕が無い仕上がりになったので、ミシンの腕に自信のない方はちょっと大きめに切ることをおすすめします。タイヤの中心部分に幅を取られます。

※注意!タイヤの外側はもう少し広めに取りましょう!

オレンジのしるしの部分を縫い付けます。後輪部分は、タイヤの半分の高さくらいまでにしてください。縫いすぎるとストライダーが入らなくなります。

ファスナーの付け方はYou Tubeなどを参考にしてください。 ファスナーを付けるのは初めてでしたが、なんとかできました。

ガタガタだけど、まぁいいでしょう。

入りましたー!ピッタリサイズです。

ベルトを組み立て、実際にバッグに当てながら、長さや位置を調整します。かなり長めに作りました。(実際にこんなに長くいりませんでした!)

ママ友が市販品を購入したので、写真を撮らせてもらいました。縫い付けた部分で調節するようにすればスッキリするんですね…先に調べるべきでした。

【追記】大体の長さは、左の輪っか部分が約70cm、右のベルトから余っている部分が30cmくらいでした。

バッグに取り付けます。万が一取れることがないように、写真のようにしっかりと縫い付けます。

完成です!!!ジャストサイズ過ぎたので、入れる時は前タイヤから上手く入れる必要があります。縫い代を取りすぎたかも……。

違う角度から。

ベビーカーにかけて公園へ!

息子が歩く時はベビーカーに乗せちゃいます。

こちらはリュックとヘルメットと一緒に。

ヘルメットとの相性もいい感じです!

Bernの子供用ヘルメットNino購入!サテンフライングタイガー

スポンサーリンク

タグを付けてオシャレ度をアップさせてみた

作ったバッグがちょっとシンプルすぎるかなと思ったので、タグを付けてみました。市販品に少し近付いたかな。公園で出会うママさん達にも、よく褒められるので嬉しいです。

張り付けたタグはダイソーで購入。手芸ボンドや木工用ボンドで張り付けるだけでできますよ。

スポンサーリンク

まとめ

ファスナーの取り付けもしたことのない私でしたが、何とか作れました。材料費は1600円くらい。4,000円程度で購入できるものが半額弱で作れるというのは、手間賃を考えるとそこまで安くないと感じる人もいるかもしれません。安っぽさは否定できませんが、なんとか形になったので満足です!

 

作る前はハードルが高そうに思っていましたが、型紙もいらないし、作ってみると意外と簡単でしたよ。興味がある方は試してみてくださいね。

 

●次男の時に使った既製品レビューもどうぞ⬇

【レビュー】めちゃくちゃオシャレ!リュックにもなるストライダーバッグnorokka(ノロッカ)がおすすめ

タイトルとURLをコピーしました