プロフィール

プロフィール

こんにちは!キャンプが大好きな2児の母、川窪チエです。このブログは、子ども以上に好奇心旺盛な私の経験や体験をまとめた雑記。日記もあれば、自然や日常の中で見つけた発見や気付き、「モノ・コト・人」の魅力ま...
おでかけ

無料|づなっち広場でスキー練習とそり遊びを満喫!スキーレンタルあり

長野県で過ごす、初めての冬。子どもたちに雪遊びとスキーを体験させるべく、長野市街から車で30分の「づなっち広場」に行ってきました。本格的なスキー場ではなく、気軽にスキー練習ができる場所を探している人に...
DIY

【作り方】子どもの手袋用クリップ付き紐を作ろう!材料は100均セリアで揃う

先日、子どもの幼稚園から「紐付きの手袋を用意してください」とのお知らせがありました。しかし、筆者はすでに普通の手袋を購入済み……。そこで、クリップ付きタイプの紐を100均の材料で作ってみました!費用は...
アウトドア

DODテキーラキッチンレッグにピッタリ!無印&セリアのカゴ×木材のサイズを教えるよ

わが家で愛用している、DOD『テキーラキッチンレッグ』。ワンバイ木材を使って自分好みにアレンジできて、雰囲気よいサイトに仕上がる、お気に入りのキャンプギアです。本記事では、テキーラキッチンレッグを使い...
アウトドア

【ポータブル電源を自作する方法】7万円節約!LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリーで作ってみた

こんにちは。キャンプ系WEBライターの川窪(@chiecamp)です。今回は、価格を抑えて、安全性最高クラスバッテリーのポータブル電源を手に入れる方法をご紹介します。タイトルの通り、「自作」です!Li...
アウトドア

【キャンプ調味料】TUBUマスタードの山椒・山わさびがウマい!おすすめの組み合わせを紹介するよ

キャンプ飯をよりおいしく格上げする、ちょっとリッチな“キャンプ調味料”。「ほりにし」「マキシマム」などさまざまありますが、お気に入りはありますか?ちえ我が家のお気に入りは、「TUBUマスタード」の山椒...
ライフスタイル

【動画あり】布団のダニを見られる?Amazonのミニ顕微鏡で見つけたのは、なんと○匹!

子供のダニアレルギー対策に一生懸命な母、チエ(@chiecamp)です。掃除しても子供の症状は改善されず、私にまでアレルギー症状が出る始末。日増しに症状は悪化し、ダニへの怒りが押さえられなくなった私は...
ライフスタイル

愛用の生ゴミ処理機loofen(ルーフェン)をガチレビュー!口コミは?最安値は?助成金もらえる?

【PR】世界的に人気の生ゴミ処理機『loofen(ルーフェン)』。日本ではまだ知名度が低いため購入を迷っている人も多いはず。そこで、本記事ではルーフェンを愛用している筆者がリアルな感想をお届けします!...
子育てグッズ

【レビュー】無印良品パイン材デスクを3台購入!メリットデメリット、無印週間より安く買う方法を紹介

我が家は転勤族の60㎡3DK暮らし。スペースや引っ越しのことを考えると学習机の購入にはネガティブでしたが、『無印良品』のパイン材デスクに一目惚れして購入しました。結果的に3台購入したので、子供と大人が...
タイトルとURLをコピーしました