アウトドア 【実体験】ストーブは気温何℃から必要?我が家の春キャンプ&秋キャンプ防寒対策 こんにちは、川窪チエ(@chiecamp)です。キャンプ準備でいつも悩むのが、防寒対策。特に、嵩張る石油ストーブを持っていくか微妙な「春&秋キャンプ」は悩みます。そこで今回は我が家の4月キャンプでの体... 2022.04.25 アウトドア
100均グッズ 【子供のプリント整理方法】100均ダイソー✕セリア✕ニトリでスッキリ管理 こんにちは。2児の母、川窪チエです。我が家の子供たちは幼稚園と小学校に通っているのですが、毎日持ち帰ってくるプリントが多さにどうしたら良いものかと頭を悩ませていました……。そこで、100均とニトリのア... 2022.04.22 100均グッズ
子育てグッズ 兄弟で1歳〜6歳まで長く使えた玩具『レゴデュプロ』レビュー!作品例やメリットを紹介 こんにちは。ついこの前、長男が産まれたかと思ったら、もう小学生になりました。次男ももうすぐ4歳。ここで、これまでの育児を振り返り、心から買ってよかったと思っている玩具『レゴデュプロ』についてレビューし... 2022.04.21 子育てグッズ
DIY 【ランドセルラックを簡単DIY】材料はカインズの連結できる木製ラック!収納力抜群で兄弟使いOK こんにちは!今回は長男の小学校入学に向けてランドセルラックを作りましたので、作り方を紹介します。機能、見た目、価格など個人的に満足しているので、既製品に理想的なラックが無いという人は作ってみるのもオス... 2022.01.06 DIY
アウトドア 【福島】エンゼルフォレスト那須白河で満天の星空キャンプ!温泉、日の出も見どころ 2021.11.12、2年ぶりにエンゼルフォレスト那須白河さんでキャンプをしてきました。ここは高規格のキャンプ場で、温泉入り放題、星空や朝日鑑賞など、前回同様、満足感でいっぱいの時間を過ごせました。写... 2021.11.17 アウトドア
多肉植物 【多肉植物の水やり方法】タイミングや水量をズボラ管理歴5年の私が教えます 多肉植物を育てはじめた初心者の方の中には、「水やりが怖い」と感じている人が多いのではないでしょうか?以前は私も、水やりの加減がわからなくていくつも失敗をしてきました。でも、多肉植物を育て始めて5年ほど... 2021.05.01 多肉植物
アウトドア 【転勤族や狭い部屋の人向け】キャンプギアのスチールラック収納実例!省スペースのコツも キャンプを始めたいけれど、収納スペースの問題で悩んでいる人は多いと思います。そこで、夫が「転勤族」&「アパート暮らし」の私が、我が家のキャンプギア収納を公開します!キャンプギアは、スチールラックを使っ... 2020.09.25 アウトドア
アウトドア アパート暮らしでもスッキリ収納!キャンプギアの選び方&ギアを増やさないコツ キャンプを始めたいけれど、「狭いアパート暮らしだから厳しいかなぁ……」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか?私自身アパート暮らしなので収納問題には日々頭を抱えているのですが、キャンプを始めてしまい... 2020.08.29 アウトドア
アウトドア 【防寒対策】冬のファミリーキャンプはファンヒーターとホットカーペットでぬくぬく こんにちは!昨年ファミキャンデビューしたチエです。今回は、我が家の冬キャンプ防寒事情(主に暖房器具)についてお話します。キャンプで定番の薪ストーブや石油ストーブは使いません!子供の火傷が心配で、これら... 2020.08.23 アウトドア