Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/hassuru2687/chie-note.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
chie-note | ページ 6 | Chie Kawakubo
妊娠&育児

意外と簡単な母乳パッド!可愛い柄で手作りして気分アップ&節約

二人目の出産に向けて、授乳パッドを手作りしてみました。市販のシンプルな物と比較すると、可愛くてテンションが上がります!意外と簡単に作れたので、作り方を紹介していきます。息子の時に使った母乳パッド代は2...
妊娠&育児

酸素系漂白剤で靴の漂白をしてみた!黒ずんだ子供靴がキレイになった

こんにちは!我が家では酸素系漂白剤を愛用していて、洗濯槽の掃除以外にも、洗濯、キッチン用品や子供のお風呂玩具の除菌等、大活躍してくれています。今回は、酸素系漂白剤で子供の黒ずんだスニーカーを漂白してみ...
妊娠&育児

子供にも厄年がある!2歳(数え年4歳)の息子の厄払いをしてきた

ここ2年間、私の厄払いの為に佐野厄除け大使に行っています。そこで、子供にも厄年があると知りました。まさに今年(2018年・平成30年)は平成27年生まれの息子(現2歳、数え年4歳)が本厄に該当します。...
DIY

マールマール風の丸いスタイとゴム付きスタイを手作りしてみた

友達に教えてもらったマールマールというブランド。出産祝いの定番みたいですね。可愛すぎて頭の中がマールマールでいっぱい!そこで、マールマールの定番である丸いスタイを真似して作ってみました。ついでにゴム付...
おでかけ

東京駅のトラベラーズファクトリーに行ってきた!巾着ゲット

東京観光の帰りに、東京駅のトラベラーズファクトリーに行ってきました。トラベラーズノートにスタンプを押しまくり、巾着をゲットしてきましたよ。東京駅のトラベラーズファクトリー2017年4月27日に東京駅に...
おでかけ

盛岡*1泊2日子連れプチ旅行!わんこそば、冷麺、つなぎ温泉愛真館

2017年の12月、夫婦+2歳半の息子で盛岡に一泊してきました。目的は、 わんこそば 冷麺 温泉観光ナシのプチ旅行でしたが、とても楽しめました。簡単に流れを記録します。「東屋」でわんこそば2017.1...
多肉植物

多肉植物でちまちま寄せを作ってみた!ザックリと作り方を紹介します

キモ可愛いモリモリセダムをゲットしたので、ちまちま寄せを作ってみました。細かい品種がいくつかあればすぐに作れますよ。作り方をご紹介します。ちまちま寄せの作り方ちまちま寄せはとっても簡単!でも、「ちまち...
おでかけ

長野のお土産はご当地スーパー【ツルヤ】で!私が買ったお土産を紹介

夫の地元、長野県へ年に2〜3度行きます。そのときに必ず寄るのがスーパー「ツルヤ」。これまで様々な県のスーパーを見てきましたが、私の中でナンバーワン!オリジナル商品が充実していて、心躍る品ばかり。高級感...
子育てグッズ

キュボロは高いので、代替品としてウッドマーブルビルディングを購入

藤井総太四段が幼少期に熱中したと言われる知育玩具「キュボロ (cuboro) 」。TVで紹介されると、入手が困難になり価格が高騰しています。息子に買ってあげたいけど手が届かない…そこで、類似品のウッド...
タイトルとURLをコピーしました