デザイン性と性能に優れた生ゴミ処理機『loofen(ルーフェン)』。クラウドファンディングで目標金額の2500%を達成して注目を浴びました。
ここではルーフェン愛用者の私が、ルーフェンの魅力やお得な購入方法をお伝えします!まだまだ、口コミやレビューが少なくて購入するのは不安な方も多いと思いますので、実際に使っているリアルな感想をぜひ参考にしてみてください。
世界で売れてる!クラウドファンディングで注目されたルーフェンの魅力3つ!
日本ではまだ知名度の低いルーフェンですが、世界ではすでに100万台の販売実績のある生ゴミ処理機なんです。
日本のクラウドファウンディングサイトMakuake(マクアケ)に登場すると、売上は1,200万円、目標金額の2500%を突破しました。
私もルーフェンに魅了されたひとりで、「生ゴミ処理機買うなら、絶対にコレ!」と思って購入しちゃいました。
何が良かったかと言うと、、、
1.インテリアに馴染むオシャレなデザイン

ルーフェンの最大の特徴は、生ゴミ処理機にはなかったオシャレなデザイン。「見た目かよ!」とツッコミが入りそうですが、毎日目にするものなので、デザイン性はかなり重要なポイントだと思います。
ナチュラルな北欧家具、和モダン、どんなテイストにも合わせやすいデザインです。

我が家に来たお客さんは、口を揃えて「これが生ゴミ処理機?!」と驚いてくれます!
2.生ゴミを77%オフに!4人家族対応の実力派
もちろん、性能的にも優れているので安心してください。
ルーフェンは最新の乾燥方法「空気循環システム」を採用し、生ゴミを77%減らして嫌なニオイの発生をブロックします。
容量は5Lで、なかなか大きめ。4人家族で自炊が多めな我が家でも間に合うサイズ感です。
生ゴミ処理機によっては、「いつになっても終わらない」とストレスを感じることがあるようですが、ルーフェンはスピード強力乾燥なので安心!
容量の半分程度なら3時間、たくさん入れて8時間程度で完了です。

この後、私のリアルな感想とともに、
どのくらい重量が減るか検証をしていますのでそちらもチェックしてください!
3.電気代は1日20円!AIが電力調整
「スピード強力乾燥」と聞くと、電気代も気になりますよね。捨てるゴミのために、毎日高い電気代を支払うのはもったいないですから……。
ルーフェンの電気代は1日使っても約20円。
この安さの秘訣は、庫内の生ゴミの量を感知し自動で電力調整をするAI機能。庫内が50℃になると電力を再利用したり、8時間起動すると送風モードに切り替えて消費電力を抑える機能を搭載したエコ設計です!
【愛用者レビュー】4人家族子供ありのアパート暮らしの感想!デメリットは?

ここからは私のリアルな感想です!
大きさはデメリットと言えるかも
狭いアパート暮らしにはちょっと大きく感じてしまうサイズです。ホームベーカリーよりちょっと大きいイメージ。
サイズ:幅270×奥行275×高さ350mm
人気の生ゴミ処理機パリパリキューも幅230×奥行270×高さ270mm。ルーフェンは高さがあるので、パリパリキューより一回り大きいと覚悟しておけば良いかもしれません。

一軒家のキッチンには問題なく置けるサイズ感だと思います!
やはりデザインが素敵!
オールホワイトのシンプルすぎるこのデザインが、何よりも気に入っているポイント。
カラーを迷いに迷って、無難なホワイトにしましたが正解でした!

食卓のすぐ隣に設置しているため、果物の皮などは子供が自分で入れてて大助かりしています。
【効果を検証実験】77%減はいかないが重量は約半分に!
生ゴミ処理機としての性能は他社製品と比較していないのでなんとも言えませんが、特に不満はなく使えています。
ここで、ルーフェンの効果を検証してみます!
ある日の生ゴミです。
キャベツ、じゃがいも、人参、玉ねぎの皮、麦茶パック、卵の殻、食べ残しのご飯などなど。

ルーフェンに入れる前は、1071g。これはケースも含めた重量です。
8時間後、、、

約半分の588gになりました!パリパリです。
麦茶のパックや卵の殻も入っていましたが、カラッと乾燥するのでゴミ袋にそのままポイっと捨てちゃっています。
ルーフェン購入前は、生ゴミはビニール袋に入れてから捨てていて、それでもゴミ袋から汁が漏れて大変でした。
今は、ヌメヌメで臭い生ゴミが出ない生活って最高!って心から思っています。
ルーフェンの商品情報
ここでルーフェンについての情報をまとめます。
製品名・型番 | loofen(ルーフェン)生ゴミ乾燥機SLW01 |
処理方法 | 乾燥式(温風空気循環乾燥方式) |
消臭処理方法 | 自立式活性炭脱臭フィルター |
消費電力 | 送風モード使用時:10W 通常運転時50〜130W |
容量 | 5L |
重量 | 6㎏ |
サイズ | 270(W)×275(D)×350(H)mm |
カラーバリエーション | ホワイト、パープル、ピンク、ミント |
製造メーカー | LOOFEN.CO.,Ltd(Made in Korea) |
価格 | 通常価格76,780円 ⇒販売価格60,192円 さらに公式サイトでは割引&プレゼントあり! |
ルーフェンの最安値は公式サイト!お得なプレゼントや値引きアリ
購入するなら、絶対に最安値がいいですよね。
公式サイトの他にAmazonや楽天でも購入できますが(2022年6月現在Yahoo!は取り扱いなし)、公式サイトが最もお得に購入できるようです。
普段はAmazon&楽天で買い物をしている筆者も、公式サイトで購入しましたよ!
ちなみにAmazonでは、、、

楽天では、、、

公式サイトでは10,000円オフで購入でき(月払い1,863円もOK!)、しかもプレゼント付きです。

公式サイトの割引&プレゼント内容
公式サイトのプレゼント内容は、以下の2点。5,460円分の商品がもらえるのは嬉しいです!
【公式サイトから購入するともらえるプレゼント】
- 活性炭脱臭フィルター×2本
- バスケットカバーサンプル×5枚
ルーフェンの口コミをチェック
私は満足しているけれど、人によっては満足できないこともあるのでは?と思い、口コミをチェックしました!
・・・が、ほとんど口コミが出てきませんでした!外国語ではSNSへの投稿が沢山あるのですが……。日本語のリアルな口コミを発見したら追記していく予定です!
良い口コミ
- 動作中に開けられるのが便利
- デザインとサイズ感がよく、コスパにも優れている
- 電気代が安い
悪い口コミ
見付けられませんでした。
ルーフェンについてのQ&A
ルーフェンを購入する前に、気になる疑問を解消しておきましょう。
1.アパート住まいで稼働音が気になる!うるさくないの?
ルーフェンの稼働音は、ほとんど無音と言えるレベルです。図書館が40db(デシベル)のところ、ルーフェンは30db!
我が家ではリビングダイニングに置いていますが、驚くほど音を感じません。
耳を近付けると「ボワ〜〜〜ン」と音がわかるくらいなので、電気代の安くなる深夜にも使用可能です!
2.海外メーカーだから保証が心配!保証はあるの?
ルーフェンは1年間のメーカー保証付き。自身の過失でない場合、修理交換してもらえます。
3.助成金を利用したいけど、領収書は発行してくれるの?
領収書は、購入後のマイページから発行できます!

私が住む県では上限30,000円で半額まで助成してもらえました。
約25,000円で購入できたことになります。めちゃくちゃお得です!
生ゴミ処理機を導入すると生活はどう変わる?メリットをおさらい
ここで改めて、生ゴミ処理機を導入するメリットをおさらいしておきましょう!
ゴミを減らしSDGSsの活動に貢献できる
近年、世界的に取り組まれているSDGs。
ゴミの削減は、私たちが手軽にできることのひとつです。小さなことですが、リサイクルできるものはしっかりと分別をして、毎日出る生ゴミを77%削減できれば未来は変わる気がします!
生ゴミ臭や小バエに悩まない
私が生ゴミ処理機を購入する大きなきっかけとなったのが、生ゴミ臭。突然の来客の際、翌日に捨てる予定で玄関に置いていた生ゴミの臭いがプンプン〜。
それはそれは、恥ずかしかったし、異臭を嗅がせてしまった相手にも申し訳なかったです。
この出来事をきっかけに、ずっと気になっていたルーフェンを手にしたわけですが、実際に使ってみると、あのイヤ〜な悪臭に悩まされることがなくなって気持ちの良い日々を送れるようになりました!突然の来客でも大丈夫。
スタイリッシュな生ゴミ処理機『ルーフェン』!プレゼントやオフクーポンを利用してお得にゲット
生ゴミから出る異臭や小バエ、掃除のストレスから開放してくれる、オシャレな生ゴミ処理機『ルーフェン』。部屋のインテリアの邪魔をせず、むしろオシャレな部屋に格上げしてくれて、しっかりと働いてくれるので大満足しています!
これから購入を検討している方は、公式サイトから10,000円オフとプレゼント特典をゲットしてくださいね。
コメント